投資においては長期投資が大事だといいますがFXにおいてもそれは言えると思います。
トレーダーとして著名な藤巻健史さんも、チャートなどは一切見ず大きく儲けたトレードはいつも長期投資だったと著書の中で書いています。
一度FXでデイトレードをやってみたのですが、つねに思惑と逆の動きをして全然儲けられませんでした。
短期投資ではチャートなどを使ってテクニカル分析をしたり、ニュースなどが出たときに動きに乗っていくという投資法になると思うのですが、テクニカル分析については過去の動きを分析して現在の動きを予測するという手法で信憑性が薄いように思うし、ニュースに乗っていくトレードというのは値動きが激しいため大やけどをすることもあると思います。
それよりは長期的な視点に立って、マクロの経済の状況をみて、今だったらアメリカが金融緩和をやめて日本が金融緩和を続けるので日本円の価値がドルに対して下がるなといった視点で投資していった方が良いように思います。
FX VPSナビ ウィンサーバー Windowsデスクトップテスト記事です。